もう2月になってしまいましたが、2022年の目標を残しておこうと思います。
来年読み返すのが楽しみです。
アウトプットを意識する
特にこの1年はインプット中心の毎日でした。
大学院を修了し、留学から帰国するので、空いた時間を使って積極的にアウトプットしていきたいです。
具体的には、
・修士論文をいくつかの投稿論文にする
・修士研究の社会実装と次なる研究を進める
・英語を話す友人を日本(あるいはネット上)に増やす
・研究内容や興味のあること、趣味についてブログやSNSに書く
・仕事(本業・副業いずれも)で成果を出す
をやっていきたいです。成果物を出す。ここは地味に当たり前にやるのみです。
趣味を増やして、そこから新たな繋がりや感性を得る
ここは欧州での生活が、かなり価値観に影響を与えました。
前々から、自分の好きなもの・こだわりがある人、それを追求している人に憧れていていたこともあり、自分も好きなものを少し深めてみたいなと思います。
いまのところ
・キャンプ(長野に行きたい、あと五大湖の近く)
・登山(ハイキングの延長のような軽いやつから笑)
・ワイン(WSET Level3まで目指したい)
・おうちごはんの定期開催(友人のみなさんも、仕事のみなさんもぜひ来てね)
・ピアノとサックス
・生花
などをやりたいです!ありがたいことに、夫と趣味が合うので一緒に楽しめたらいいな、と思っています。夫婦生活を楽しむのも目標のひとつ。
生活の中で感じることや疑問も大事にしたいです。個人でできるサステナビリティな暮らしについても興味があります。プラスチックをへらす、コンポスト、ベランダ菜園など。
理想の暮らしの追求
帰国したら住処を確保する必要があるのですが、少し長く住むことを視野に入れて、次の暮らしを決めたいと思っています。
・住みたいエリア、家の内装や広さ、購入か賃貸か、マンションか一軒家か・・・
もしかしたら人生最大級の買い物になるかもしれないので、色々と巡って決めたいです。
今の所、神奈川の辻堂や日吉、東京の洗足池・都立大学・池尻・三軒茶屋あたりの西側が気になっています。他にもおすすめあったら知りたいです・・・。
福岡にもいつか住みたいし、私はアドレスホッパー(上京して1年以上同じところに住んでない)ということもあり、長く住み続ける自信がないのでそれを加味して決めていきたいです。
住処だけではなく、そこでどういう暮らしをしたいかも含めて妄想をしつつ現実にしていきたい。
アカデミアとしての歩み方を考える
おそらく3月で修了できるので、修士研究の続きは進めつつ、次の所属先や学びたいことことは考えたいです。とはいえ、まずは上記までのことで精一杯なので、5年後くらいのアクションをどうしたいかをふわふわと考えたいです。
ぼんやりと、次は海外で学ぶのもいいなとか、経営管理や人材育成領域を学ぶのもいいなとか、いやオンラインなら意外とすぐ応募できるんちゃうとか、色々と考えが巡りますが、頭を冷やしながら考えたいです。ここについては、最初に書いた「アウトプット」を意識することで、もう少しクリアになるのではと期待してます。
以上です。
修了して帰国したら、NEW PHASE!とわくわくしてきて、最近は帰国が楽しみに思えてきました笑
帰国前後に留学中に学んだことを紹介するブログを書きたいなと思っています。